MENU
  • トップ
  • 主な研究内容
  • 研究業績・略歴
  • 学生の研究紹介
  • ブログ
  • 関係先リンク集
  • メンバーページ

藤原研究室

  • トップ
  • 主な研究内容
  • 研究業績・略歴
  • 学生の研究紹介
  • ブログ
  • 関係先リンク集
  • メンバーページ

学生の提案活動:宮城大学

  1. HOME
  2. 学生の研究紹介
  3. 学生の提案活動:宮城大学

● 2017年度

  • 間宮商店「うみおむすび」の認知拡大:いっしょに食べ亭
  • 山内鮮魚店×及善蒲鉾店×宮城大学 ホヤの新商品開発

 

● 2016年度

  • 間宮塩蔵ブランド拡大のため「いっしょに食べ亭」開催
  • 仙台国際空港の活性化提案、情報発信力の強化
  • 山内鮮魚店×宮城大学販路開拓プロジェクト

 

● 2015年度

  • 三陸干物通販の「間宮塩蔵」ブランド拡大のための提案
  • 仙台空港のWebサイト「そらみやげ亭」の活性化提案
  • クリーニング業の新規ビジネス構想:ビジネスアイテム・エクスプレス

 

● 2014年度

  • 仙台空港のWebサイト「そらみやげ亭」の地域ポータルサイト化に向けた提案
  • 三陸干物通販の「間宮塩蔵」ブランド拡大のための提案
  • みやぎの特産品である”かまぼこ”の市場拡大に向けた事業提案

 

● 2013年度

  • 仙台空港のWebサイト「そらみやげ亭」の地域ポータルサイト化に向けた提案
  • 株式会社白木屋へのITを活用したビジネス変革提案
  • 南三陸町ネットショップ立ち上げ支援

学生の研究紹介

  • 博士後期課程:宮城大学大学院事業構想学研究科
    • 中小製造業における新たな経営品質の形成モデル構想に関する研究
    • 情報システムプロジェクトを成功に導く経営者の支援行動に関する研究
  • 学生の提案活動:宮城大学
    • 間宮商店「うみおむすび」の認知拡大:いっしょに食べ亭 2017
    • 山内鮮魚店×及善蒲鉾店×宮城大学 ホヤの新商品開発 2017
    • 間宮塩蔵ブランド拡大のため「いっしょに食べ亭」開催 2016
    • 仙台国際空港の活性化提案、情報発信力の強化 2016
    • 山内鮮魚店×宮城大学販路開拓プロジェクト 2016
  • 卒業研究:宮城大学
    • ■卒業論文■2018年度
    • ■卒業論文■ 2017年度
    • ■卒業論文■ 2016年度
    • ■卒業論文■ 2015年度
    • ■卒業論文■ 2014年度
    • ■卒業論文■ 2013年度
    • ■卒業論文■ 2012年度
    • ■卒業論文■ 2011年度
    • ■卒業論文■ 2010年度



Author:藤原正樹

京都情報大学院大学
教授

■ 自己紹介
専門は、経営情報システム、eビジネス、中小企業のIT経営。講義は、企業システム、業務の統合化とeビジネスなど。最近の研究テーマは、ハイブリッド型の中小企業間連携で、ソーシャルメディアの役割を考えています。京都と宮城を不定期に往復しています。

  • トップ
  • 主な研究内容
  • 研究業績・略歴
  • 学生の研究紹介
  • ブログ
  • 関係先リンク集
  • メンバーページ
Copyright © 藤原研究室 All Rights Reserved.
PAGE TOP