MENU
  • トップ
  • 主な研究内容
  • 研究業績・略歴
  • 学生の研究紹介
  • ブログ
  • 関係先リンク集
  • メンバーページ

藤原研究室

  • トップ
  • 主な研究内容
  • 研究業績・略歴
  • 学生の研究紹介
  • ブログ
  • 関係先リンク集
  • メンバーページ

主な研究内容

  1. HOME
  2. 主な研究内容

東北地域中小企業へのIT導入推進のための調査研究

研究期間:2013年10月~2015年3月 【共同研究団体】 宮城県中小企業団体中央会 宮城大学 事業構想学部 藤原正樹研究室、高力美由紀研究室 株式会社日立ソリューション...

続きを読む

東北復興支援eビジネスモデルの創出

研究期間:2013年4月~2016年3月 注:本研究は、文部科学省(独立行政法人日本学術振興会)の科研費(25380470 代表:藤原正樹)の助成を得たものである。 共同研究者...

続きを読む

被災地中小企業のサプライチェーン再建への提言

研究期間:2012年4月~2015年3月 共同研究者:宮城大学 藤原正樹 宮城大学 高力美由紀  本研究の目的は、被災地企業のサプライチェーン再建に向けた施策を提言していくこ...

続きを読む

エクイティ文化に基づく東北復興ビジネス・プラットフォームの構想と実現に関する研究

研究期間:2017年4月~2021年3月 注:本研究は、文部科学省(独立行政法人日本学術振興会)の科研費(17K03883、代表:藤原正樹)の助成を得たものである。 共同研究者...

続きを読む

主な研究内容

  • 東北地域中小企業へのIT導入推進のための調査研究
  • 東北復興支援eビジネスモデルの創出
  • 被災地中小企業のサプライチェーン再建への提言
  • エクイティ文化に基づく東北復興ビジネス・プラットフォームの構想と実現に関する研究



Author:藤原正樹

京都情報大学院大学
教授

■ 自己紹介
専門は、経営情報システム、eビジネス、中小企業のIT経営。講義は、企業システム、業務の統合化とeビジネスなど。最近の研究テーマは、ハイブリッド型の中小企業間連携で、ソーシャルメディアの役割を考えています。京都と宮城を不定期に往復しています。

  • トップ
  • 主な研究内容
  • 研究業績・略歴
  • 学生の研究紹介
  • ブログ
  • 関係先リンク集
  • メンバーページ
Copyright © 藤原研究室 All Rights Reserved.
PAGE TOP